ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

明るく!楽しく!元気良く!

埼玉県在住。2015年3月にファミキャンデビュー♪ 家族5人のへなちょこキャンパー日記( ´ ▽ ` )ノ

2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ

   

GW最終日は秋ヶ瀬公園でデイキャンしてきました。

今回のデイキャンでは前回道満では納得のいく設営が出来なかった

takibi-tarp tc recta

のリベンジマッチですo(`ω´ )o

気合入れて設営しましたよ~

ど~んと!

2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ

前回との変更点は(・Д・)ノ

①ポール長変更

メインポールを280cmから240cmに変更し、
サブポールを240cmから210cm(※)に変更しました。
※280cmポールから70cmポール1本を抜きました。

40cm低くしただけですが、こっちの方がしっくりしました。
焚き火をするなら高い方が良いですよね。( ^ω^ )

②前後左右対称、均等

全てのポール、ロープを前後左右対称、テンションも均等
になるようにしてみました。
まあ、当たり前なのですが。。。(-_-)

2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ

ただこの張り方は風に弱いのですかね?(・_・;

午後になって風が出てきてからサブポールが揺れることもしばしば。
メインポールと同じように二股のロープに変更すれば強くなるのかな。


mountain mania DAISY CHAIN は安定の使い易さ\(^o^)/

やっぱり長さ調整が出来るのは素敵ですね♪

2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ



今回は週末にキャンプ泊を控えているので装備も食事も軽めです。


2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ

この日はしんぱぱ友もテント乾燥の為に秋ヶ瀬に

愛犬もパラソルの日陰でまったりU・x・U

2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ

ポチッたばかりのフォールディングキャリーワゴンの使い勝手もとっても良かったです。
すぐに子供たちのオモチャになり、撤収時は全て車まで手持ちで運ぶ羽目に。。。_| ̄|○

2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ


次男君もしんぱぱ友のペグでペグ打ち練習o(^▽^)o

2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ


コールマン製品付属プラハンマーは子供用には丁度イイですね。
単品で売ってるのかな?

2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ


それにしてもさすがGW

ものすごい人でしたね。((((;゚Д゚)))))))

さあ。

週末は5月のキャンプ泊

はりきって楽しみますよ~♪

ヨロシクです。

でわ。(・ω・)ノ








同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
snowpeak 雪峰祭2020春( ´ ▽ ` )ノ
snowpeak 2020カタログ( ´ ▽ ` )ノ
カタログギフトにsnowpeak トルテュPro.((((;゚Д゚)))))))
OPINEL x BE-PAL バンブーカッティングボード( ´ ▽ ` )ノ
しんぱぱ家のsnowpeak 雪峰祭2019春でのお買い物( ´ ▽ ` )ノ
しんぱぱ大好きsnowpeak 雪峰祭 2019春  限定アイテム( ´ ▽ ` )ノ
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 snowpeak 雪峰祭2020春( ´ ▽ ` )ノ (2020-06-23 21:49)
 snowpeak 2020カタログ( ´ ▽ ` )ノ (2019-12-05 07:29)
 カタログギフトにsnowpeak トルテュPro.((((;゚Д゚))))))) (2019-11-06 12:47)
 OPINEL x BE-PAL バンブーカッティングボード( ´ ▽ ` )ノ (2019-09-16 09:03)
 しんぱぱ家のsnowpeak 雪峰祭2019春でのお買い物( ´ ▽ ` )ノ (2019-06-10 12:19)
 しんぱぱ大好きsnowpeak 雪峰祭 2019春  限定アイテム( ´ ▽ ` )ノ (2019-05-11 09:48)



この記事へのコメント
こんばんは!

レクタタープ決まってますね!
かっこいい(´▽`)

週末天気いいと良いですね〜。

私GWキャンプ、新潟県では台風並みの暴風雨があり、恐怖を感じましたので……
今日は大丈夫だろうとか、妥協せずにしっかり設営しないと突発な事態に怖いですよね〜。

よしおっよしおっ
2015年05月09日 21:31
☆初めまして(^^)

我が家もタトンカで同じ張り方をしていまする(^^)

写真を拝見して、できればサブポールはメインよりポールに近い場所にペグを打ち込むと風に強くなりまするよ(^^)

この張り方は基本的にレクタと言うよりヘキサの張り方をベースにしていて、中央のサブポールは、補助的なので、メインと同じ様な距離をポールからとってペグダウンすると、風からの浮力に弱くなりまするよ(^^;

そういう場合はポールから1メートルくらいの距離にペグダウンすると下方向に張力が働くので安定しまする(^^)

ご参考にしてください(^^)
スローライフでする(^^)
2015年05月09日 21:36
★よしおっ さん

こんばんわ。
焚き火タープ イイですよ。

ヘキサもイイですけどレクタも使いやすいです(笑)

SPHQお疲れ様でした。

週末の天気は。。。

イマイチでした。

でも楽しかったからOK♪

しんぱぱしんぱぱ
2015年05月10日 23:48
★スローライフでする(^^) さん

こんばんわ。

アドバイスありがとうございます!

なるほど。
この張り方はそもそもヘキサベースなんですね。

言われてみれば確かに。。。

次回はアドバイスいただいたように、サブポールペグ位置を気をつけて見ます!

わかりやすいアドバイスありがとうございました。
これからもアドバイスヨロシクお願いいたします!

しんぱぱしんぱぱ
2015年05月10日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2015.05.06 秋ヶ瀬デイキャン takibi-tarp tc recta リベンジのまき (・ω・)ノ
    コメント(4)